富士高原ゴルフコースでコンペ。
風もなく、とてもいいコンディションでした。
前半のoutは比較的安定した感じで42、
後半のinは、距離が比較的短いコースだったものの、
グリーンが難しく、4パットもあったりして44。
ドラコンとニアピンを、ひとつずつゲット!
date: 2010.11.13
course: 富士高原ゴルフコース
tee: white
score: 86 (out 42, in 44)
putt: 38
fellow competitor: じわらさん、どやさん
2010年11月14日日曜日
2010年10月27日水曜日
2番アイアンでの練習
2番アイアンでの練習は、スイングのチェックにとてもよいと感じる。
シャフトのしなり、ヘッドの返りを感じながら芯を食ったら、この上ない快感を手に残して、真っすぐにボールが飛んでいく。
逆に、少しでも芯をはずすと、不快な振動を手に感じながら、よれよれのボールが飛んでいく。
ゴルフコース上ではあまり使わないのだが、2番アイアンで練習しておけば、他のアイアンが短く感じられ、心理的なメリットは大きい。
2010年10月16日土曜日
富士グリーンヒルゴルフコースでコンペ
富士グリーンヒルゴルフコースでコンペ。
絶好の天気で気持ちよーくラウンドできました。
前半のoutコースでは、パーを5つゲットして、
比較的安定したペースでしたが、
後半のinコースでは、バーディ1つパー1つはとれたものの、
ダブルボギー2つ打ってしまい、そこそこの内容に.....。
ドラコンを久々にゲットできたのは、
うれしい誤算といえましょう!
date: 2010.10.16
course: 富士グリーンヒルゴルフコース
tee: white
score: 85 (out 41, in 44)
putt: 36
fellow competitor: らつきさん、むらさん、かせさん
絶好の天気で気持ちよーくラウンドできました。
前半のoutコースでは、パーを5つゲットして、
比較的安定したペースでしたが、
後半のinコースでは、バーディ1つパー1つはとれたものの、
ダブルボギー2つ打ってしまい、そこそこの内容に.....。
ドラコンを久々にゲットできたのは、
うれしい誤算といえましょう!
date: 2010.10.16
course: 富士グリーンヒルゴルフコース
tee: white
score: 85 (out 41, in 44)
putt: 36
fellow competitor: らつきさん、むらさん、かせさん
2010年7月5日月曜日
日動御殿場コースでラウンド
日動御殿場コースで同期コンペ。
午前中は天気がもちましたが、午後は雨に。
それでも、プレーには支障なくラウンドを終えました。
コースはアップダウンがあり、
初めてだったこともあり、
なかなか思うようにならなかった印象です。
date: 2010.7.3
course: 日動御殿場コースtee: blue
score: 92 (in 45, out 47)
putt: 37
fellow competitor: ちょ、ほ、せ
午前中は天気がもちましたが、午後は雨に。
それでも、プレーには支障なくラウンドを終えました。
コースはアップダウンがあり、
初めてだったこともあり、
なかなか思うようにならなかった印象です。
date: 2010.7.3
course: 日動御殿場コースtee: blue
score: 92 (in 45, out 47)
putt: 37
fellow competitor: ちょ、ほ、せ
2010年6月5日土曜日
大厚木カントリークラブ桜コースでラウンド
大厚木カントリークラブ桜コースでコンペ。
薄暮プレーで、後半はナイターでした。
気候もよく、気持ちいいラウンドでした。
バーディースタートで前半は40。
ベストスコア更新か!と思いつつ後半へ。
しかし、OB2つで結局44でした。
残り200ヤードのつま先上がりのセカンドで、
ハイブリッド17度のショットがフックしてOB。
打ち直しは、同じクラブでインテンショナルにスライスを打つと、
真っすぐ飛んで行きました。
距離のあるつま先上がりのショットのとき、
これを覚えておきたいものです。
date: 2010.6.5
course: 大厚木カントリークラブ桜コース
tee: white
score: 84 (in 40, out 44)
putt: 32
fellow competitor: やさん、ふさん、ささん
薄暮プレーで、後半はナイターでした。
気候もよく、気持ちいいラウンドでした。
バーディースタートで前半は40。
ベストスコア更新か!と思いつつ後半へ。
しかし、OB2つで結局44でした。
残り200ヤードのつま先上がりのセカンドで、
ハイブリッド17度のショットがフックしてOB。
打ち直しは、同じクラブでインテンショナルにスライスを打つと、
真っすぐ飛んで行きました。
距離のあるつま先上がりのショットのとき、
これを覚えておきたいものです。
date: 2010.6.5
course: 大厚木カントリークラブ桜コース
tee: white
score: 84 (in 40, out 44)
putt: 32
fellow competitor: やさん、ふさん、ささん
2010年5月8日土曜日
キャリーバッグを買い替え
キャリーバッグ(別名キャディバッグ)を買い替えた。
ナイキのEXTREME ELEMENTというモデルで、軽量のスタンドバッグ。
これまで使っていたタイトリストのバッグを、お店で3000円で買い取ってくれて、ラッキーだった。
ゴルフ場に行くときに、電車で移動することが多くなっているので、最近は軽量タイプを選ぶようにしている。
ナイキのEXTREME ELEMENTというモデルで、軽量のスタンドバッグ。
これまで使っていたタイトリストのバッグを、お店で3000円で買い取ってくれて、ラッキーだった。
ゴルフ場に行くときに、電車で移動することが多くなっているので、最近は軽量タイプを選ぶようにしている。
2010年4月18日日曜日
富士グリーンヒルゴルフコースでコンペ
2010年3月22日月曜日
コースで距離を知るイマドキの方法
先日のラウンドでご一緒したMさんが、ゴルフナビという新兵器ををお持ちで、その性能に驚いた。
手のひらにすっぽり収まるほどの大きさで、コース図と、ピンまでの残りの距離が、リアルタイムで表示される。ほんの少し歩いただけで、1ヤード刻みで数字が変わり、かなり使えそうな印象だった。
データの更新は、microSDカードにパソコンからダウンロードするようだ。
ちょっと欲しくなってしまった。
手のひらにすっぽり収まるほどの大きさで、コース図と、ピンまでの残りの距離が、リアルタイムで表示される。ほんの少し歩いただけで、1ヤード刻みで数字が変わり、かなり使えそうな印象だった。
データの更新は、microSDカードにパソコンからダウンロードするようだ。
ちょっと欲しくなってしまった。
2010年3月14日日曜日
鎌倉パブリックゴルフ場でラウンド
鎌倉パブリックゴルフ場で、コンペ。
先週末の寒さとはうって変わって、
風はつよいものの、暖かい気温の中でプレーできました。
距離が短いコースですが、
グリーンが小さく、傾斜もきついので、
パッティングに苦労しました。
date: 2010.3.13
course: 鎌倉パブリックゴルフ場
tee: white
score: 87 (in 45, out 42) (par 70)
putt: 37
fellow competitor: すださん、しさん、ねこさん
先週末の寒さとはうって変わって、
風はつよいものの、暖かい気温の中でプレーできました。
距離が短いコースですが、
グリーンが小さく、傾斜もきついので、
パッティングに苦労しました。
date: 2010.3.13
course: 鎌倉パブリックゴルフ場
tee: white
score: 87 (in 45, out 42) (par 70)
putt: 37
fellow competitor: すださん、しさん、ねこさん
2010年1月4日月曜日
神奈川カントリークラブでラウンド
神奈川カントリークラブで、2010年の初ラウンド。
天候は穏やかで、風のない冬晴れでしたが、
気温は低く寒い一日でした。
このゴルフ場は、アップダウンがありますが、
距離が短かいという特徴がありました。
ほとんどのホールが、打ち上げか打ちおろしのどちらかで、
距離感をつかむことが難しかったです。
砲台グリーンの寄せの感覚と、
傾斜のきついグリーンのパッティングが課題ですねー。
ちなみに、10:00スタートのはずが、
遅れに遅れて、10:40ころのスタートとなりました。
途中も待つことが多く、
上がりは16:30になってしまいましたが、
かろうじて日没前に終了できました。
date: 2010.1.4
course: 神奈川カントリークラブ
tee: white
score: 92 (南 46, 西 46)
putt: 36
fellow competitor: いなっち、やなぎ
天候は穏やかで、風のない冬晴れでしたが、
気温は低く寒い一日でした。
このゴルフ場は、アップダウンがありますが、
距離が短かいという特徴がありました。
ほとんどのホールが、打ち上げか打ちおろしのどちらかで、
距離感をつかむことが難しかったです。
砲台グリーンの寄せの感覚と、
傾斜のきついグリーンのパッティングが課題ですねー。
ちなみに、10:00スタートのはずが、
遅れに遅れて、10:40ころのスタートとなりました。
途中も待つことが多く、
上がりは16:30になってしまいましたが、
かろうじて日没前に終了できました。
date: 2010.1.4
course: 神奈川カントリークラブ
tee: white
score: 92 (南 46, 西 46)
putt: 36
fellow competitor: いなっち、やなぎ
登録:
投稿 (Atom)